Snow Manの目黒蓮くんが大卒だと知って驚いている人に読んでほしいこの記事。
これを読めば、なぜ目黒蓮くんが大学を卒業できたのか、それから勉強のサポートをしてくれていた人の存在を詳しく知ることができます。
少し笑えて、でも最高にカッコイイ目黒蓮くんの魅力にどっぷりとハマってください。
目黒蓮が大学を卒業できた理由は?
目黒蓮が大学を卒業できた理由について紹介します。
目黒くんが大学に入学したのは2015年の4月です。
その頃は今ほどの人気はありませんでした。
2016年11月、宇宙Sixのメンバーに。
2019年1月、Snow Manに加入することが発表されました。
そして、無事2019年3月に大学を卒業。
目黒くんは大学卒業までにデビューが決まっていなかったら、ジャニーズを辞めようと決めていたそうです。
危なかったですね、ギリギリセーフです。
ファンとしては目黒くんを見られなくなるなんて耐えられませんからね。
さて、目黒くんが大学を卒業できた理由。
それは同じSnow Manのメンバー、阿部亮平くんがいたからです。
阿部くんといえば、ジャニーズ初の大学院卒という超秀才。
それに加えてイケメン、運動神経抜群、優しさの塊という神のようなお方。
目黒くんは元々勉強が苦手であり、どんどん忙しくなるアイドル活動。
でも、やらなければいけない勉強やレポートもたくさんある。
そんな目黒くんに阿部くんは言いました。
「部屋においで、勉強を教えてあげるから」。
きっとあの優しい笑顔で言ってくれたのでしょうね、いいなぁ。
阿部くんの助けを借りて、無事に大学を卒業することができた目黒くん。
では、阿部くんのサポートとはどんなものだったのでしょうか。
阿部亮平はどんなサポートをした?
仕事の合間に一生懸命大学の課題をする姿を見ていた阿部くん。
しかも、目黒くんはローマ字がわからず、パソコン操作も苦手です。
なので、パソコンを使用する時は膝の上にローマ字表を置き、それを見ながらキーボードを打つとのこと。
1つのレポートを完成させるのに、かなり時間がかかったでしょうね。
課題に苦戦する目黒くんに根気強く勉強を教えてくれたのが阿部くんで、とくに英語は課題のほとんどを教えてもらったそう。
目黒くんは英語を読むことも苦手ですが、リスニングも苦手です。
なので、リスニングの部分も助けてもらって、なんとか課題を終わらせました。
英語以外でも、さまざまなサポートをしてくれたそうで、目黒くんは自分が卒業できたのは阿部くんのおかげだと感謝していました。
阿部くんがいてくれて本当に良かったですね。
目黒蓮の驚きの学力とは?
目黒蓮くんの学力について紹介します。
目黒くんはどうも勉強が苦手なようです。
とくに、英語と漢字と計算。
でも、暗記力はかなり高いそうで、一晩で曲の振りをいくつも覚えたりできます。
ということはただ単純に、勉強に興味がないということでしょうか?
目黒くんのおもしろ解答はかなりたくさんあります。
その中でも有名で人気のある解答をいくつか紹介します。
・7×4=26、それから7×6=53
7の段が苦手なのでしょうか? |
・Snow Manの人気曲『Make It Hot』を英語で書くと『Maek It Hot』
自分たちの曲なのにね! |
・英語で5月は『シルバームーン』
結構カッコイイ答えですね |
・英語で冬は「スノードーム?」
スノードーム!!オシャレ!! |
・英語で月曜日は「イエスタデイ」
いろいろややこしくなってしまうね |
・『激怒』という漢字がわからず『激度』と書く
なんか熱そう! |
・『お便り』の読み方は『おべんり』
まぁ確かにそのまま読んだらそうなんですけどね |
でも、なぜか夏目漱石の『月が綺麗ですね』は知っています。
文章力も高く、口で説明する時の話す順番などもとてもわかりやすいです。
本当に、どうやって大学に入学したのでしょうね?
では、最後に目黒くんと秀才阿部くんの違いがわかる一言です。
・阿部くん「ぼーっとしてる時間があるなら勉強したい」
・目黒くん「暇さえあれば、遊びに行きたい」
目黒蓮は勉強はできないけど、生きる力はある?
目黒蓮くんの生きる力について紹介します。
「勉強はできないけど、生きる力はあります」これは目黒くんの言葉です。
これを聞いて、ファンはみんな本当にそうだなと納得したと思います。
同じSnow Manのメンバーの渡辺翔太くんも目黒くんは「人間力が高い」と言っていました。
目黒くんは厳しい社会で生きていくための能力が非常に高く、人を見る目もあります。
よく見ているから人の変化にも、誰よりも早く気がつくようです。
悩んでいる人、困っている人、体調が悪い人。
すぐにそれに気づき、声をかけます。
それから、口に出せない心の叫びにも気づいてくれる、優しい人です。
同じSnow Manのメンバーである向井康二くんは関西出身。
慣れない東京生活、ダンスレッスンにもついていけない。
そんな向井くんを心配した目黒くんは寂しい思いをしないように、不安にならないようにと、なるべく一緒にいてくれたそう。
同じSnow Manのラウールくんはまだ未成年のため、食事に行く時はファミレス。
悪いイメージや嘘の噂が出ないように気をつけます。
帰りが遅くなると危ないので、いつも早めに解散。
もちろん駅まで送り、ラウールくんが家に着いたら連絡をもらっていました。
このように、人の不安や悩みを感じ取って、ほどよい気遣いをしてくれる人であり、その人の将来のことも真剣に考えてくれる人なのです。
確かに、テストを受けたら高得点を取ることは難しいでしょう。
しかし、これだけ心が優しく、賢く、思いやりのある人です。
本人の言う通り『生きる力がある』ので、ファンは安心して応援できますね。
まとめ
Snow Manの目黒蓮くんが無事に大学を卒業できたのは阿部亮平くんのおかげです。
今でも勉強は苦手で、テレビ番組などでおもしろ解答を連発する目黒くん。
でも、誰よりも生きる力はあるので、目黒くんならどんなことでも乗り越えていけるでしょう。
関連記事
⇒目黒蓮の本当の身長は?実はサバを読んでいる?目黒くんは生きる伝説!男気溢れるカリスマモデル
関連記事も見てね!
コメント