なにわ男子の藤原丈一郎くんは口を開けば野球の話ばかり。
そもそも野球経験はあるのか?上手いのか?ここまでオリックスを好きになった理由は?などを詳しくご紹介します。
藤原丈一郎くんのことは好きだけど、野球話にはついていけなかった人でも、これを読めば少しは興味を持てるようになるはずです。
藤原丈一郎は野球が大好きで、経験はあるの?
実は藤原くんの丈一郎という名前をつけたのはお父さんです。
お父さんはボクシング好きで、とくに辰吉丈一郎さんの大ファン。
なので、息子にも丈一郎と名付けました。
きっと、お父さんは息子とボクシングを一緒に応援したかったと思います。
なのにまさか、『藤原丈一郎くんといえば野球』と認識されるほどになるだなんて。
では、なぜ藤原くんは野球好きになったのか。
WEST祭りの中、すみません。これだけ。#中居正広のプロ野球魂 に#藤原丈一郎 が出てるー!!
丈、ツカミ面白かったー!ビジュもいい😊
しかしオリックスの迷走、面白い😆オリックス戦はイチロー居た時めっちゃ見に行ったけど、ジャガイモデー行ってみたい😆
この番組ほんと面白いんだよなー😆 pic.twitter.com/L1oJNv1XAw
— もんちっち/ブランドマーケティング部 (@green_starlily) March 20, 2020
幼い頃は水泳を習っていたそうで、好き好き言ってるわりには野球経験はありません。
しかし、野球をやってみたいという思いはずっとあったそう。
なので、野球を習うためにまずは練習に参加させてもらいました。
ずっと観戦専門でしたが、実際にやってみるとやっぱり楽しい。
野球を習いたいと思った藤原くんは帰ってお母さんにお願いしました。
しかし、小学2年生からジャニーズ事務所に所属していた藤原くん。
お母さんに「野球やるなら坊主にせなあかんらしいけど、ジャニーズどうすんの?」と言われました。
藤原少年は自分の仕事をちゃんと理解していたようで「ジャニーズだから、坊主はダメかぁ」と思い、諦めたとのこと。
その時は小さな子供だったのに、プロ意識が高くて驚きです。
今まで通り、観戦専門として楽しく観戦し続けることにしました。
そして、オリックス・バファローズの影響で、今まで以上に野球が好きになります。
大阪で産まれ育った藤原くんの周りの友達は当時、阪神タイガースファンばかり。
しかし、藤原くんは阪神タイガースの試合は観客が多すぎて、そのことを良く思っていませんでした。
同じく関西のチームで、京セラドーム大阪が本拠地のオリックス・バファローズは当時は観客が少なく、試合が観やすくて、藤原少年のお気に入りに。
しかも、オリックス・バファローズはとても遊び心のあるチーム。
当時から、あの手この手で観客を増やす努力をしていました。
藤原くんの言葉を借りると「完全に迷走していた」そうですが、イベントはおもしろいものばかりです。
先ほど、藤原丈一郎くんがラジオで言ってた京セラのジャガイモ割引。じゃがポテ仮面はもうちょっとオリックスに馴染んでほしかった。 pic.twitter.com/7cDrJ20cnV
— ツワウタコ (@tsuwa_utako) March 5, 2018
さまざまなイベントがあるのですが、藤原くんがオリックス・バファローズのファンになったきっかけとなるイベントはじゃがいもデー。
じゃがいもデーとはじゃがいもを持ってきて試合のチケットを買う時に見せると、チケット代が安くなるというもの。
嘘でしょ?と思うけれど、これが本当の話なのです。
他にもインドデーというものもあります。
インドデーとはインド人のお客さんを100人招待するというもの。
藤原くんの言う通り、完全に迷走していますね。
でも、そんなところが面白くて笑えて、楽しいことが大好きな藤原くんの心にグッときたそうです。
オリックス・バファローズにハマってから、これまで以上に野球に心を奪われる日々。
習ってプレーすることはできませんでしたが、試合を観て勉強したり、バッティングセンターに行くことはあります。
ルールも球種も選手のことも、何もかも頭に入っているので知識は完璧。
ですが、詳しいからといって野球が上手くできるわけではありません。
コンサートで自分のサインボールを投げる時に遠くまで飛ばそうとはりきり、素晴らしいフォームを披露。
しかし、そのボールはまったく飛ばず、すぐ側に落ちてファン達がズッコケました。
懲りない無邪気な藤原くんは別のコンサートでも、遠くまで飛んでいきそうな素晴らしいバッティングフォームを見せてくれました。
しかし、冗談みたいな空振りをして、ファンから「えぇ~!?」という驚きの声が上がりました。
上手い、下手はまったく関係なくて、ただただ野球が大好きだという気持ちが溢れて止まらない藤原くん。
そこまで好きなものがあることは素晴らしいですし、楽しそうな藤原くんを見ているだけで幸せな気持ちになります。
藤原丈一郎はオリックス・バファローズの自称広報担当
【ス ポ ニ チ】ベストショットJr.
〈なにわ男子 藤原丈一郎〉
オリックス愛あふれる
グループ最年長 24歳
「ナニワ盛り上げるで〜」#関西ジャニーズJr #なにわ男子 #藤原丈一郎 #西畑大吾 #大橋和也 #高橋恭平 #大西流星 #道枝駿佑 #長尾謙社 pic.twitter.com/3PcYIYo0op— (・-・) (@k__u__n__y) July 25, 2020
藤原丈一郎くんのオリックス・バファローズへの思いについて紹介します。
藤原くんはオリックス・バファローズへの愛がすごいです。
もっと世の中の人にオリックス・バファローズの良さをわかってほしいと願っているそう。
自称オリックス・バファローズの広報担当として、常に『どうやったらオリックスがもっと人気球団になれるか』を考えているとのこと。
テレビや雑誌などでオリックスの魅力を語り、ファンを増やすための活動をしています。
その活動のためなのかはわかりませんが、一時期は私服でユニフォームを着ていたことも。
リハ着で丈くん(藤原丈一郎)オリックスのTシャツ着てたんですけどそれは割と日常茶飯事であることをお伝えしたい pic.twitter.com/yUNqPoSHbj
— marina (@kjn8_okty5dms) February 3, 2019
コンサートのリハーサルや稽古の時でもユニフォームを愛用し、いつどんな時もオリックスをアピール。
オリックス愛が止まらない藤原くんはユニフォームを特注。
名前の部分は『JOICHIRO』で背番号はなにわ男子の『728』。
オリックスへの愛となにわ男子への愛が溢れていますね。
このユニフォームを着て、試合を観に行くこともあるそうなので、とても目立ちます。
オリックスファンの中でも『オリックスが大好きなジャニーズの子』として知名度が上がっており、好意的な目で見られているようです。
藤原くんは好きな人やものに真っ直ぐで、嫌味のない性格です。
仕事でオリックス・バファローズの選手にインタビューをする機会も増え、選手たちにも可愛がってもらえるようになりました。
『好き』が仕事になるって、素晴らしいですね。
藤原くんも「幸せでしかない」と笑顔で話していました。
藤原丈一郎は夢だったスポーツ関係の仕事を努力で掴み取った!
藤原丈一郎くんがどのようにして夢だったスポーツ関係の仕事を掴み取ったかについて紹介します。
今でこそ人気のなにわ男子ですが、もちろん「藤原丈一郎くんって誰?」という時期もありました。
むしろその苦しい時期の方が長かったですし、さまざまな苦労をしてきました。
「いつかスポーツ関係の仕事がしたい」とずっとずっと言い続けてきた藤原くん。
「好きなものは野球で、趣味は野球観戦です」と言い続けていた、あの真っ直ぐでキラキラとした笑顔が今では懐かしいです。
言い続けてきたかいもあり、少しずつですが、夢だった野球関係の仕事をもらえるようになりました。
しかし、一度仕事をもらえたからといって、次に繋がるわけではありません。
その1回に全力で取り組み、しっかりと結果を残す。
それができない人に次のチャンスは与えられません。
小さな頃から野球が大好きで、アイドルいう自分の仕事を理解して習うことを諦め、試合を観て応援して、選手や野球についての研究を欠かさなかった藤原くん。
初めて掴んだチャンスに、期待以上の結果を残しました。
もう終始可愛い。
「ジャニーズの先輩からもらってきたものより1番嬉しい」
冗談に聞こえへん、藤原丈一郎のオリックス愛(笑)#藤原丈一郎#せやねん pic.twitter.com/XGDVllbXLc— スズ (@728_knsi2889) February 23, 2019
しかも、お笑い好きでずっとお笑いの研究もしてきたので、野球の知識+しゃべりがおもしろかったこともあり、共演者や視聴者に大ウケ。
『オリックス好きのおもしろいジャニーズの子』として人気のゲストとなりました。
今ではさまざまなスポーツ番組に頻繁に呼ばれるようになり、大好きな野球やオリックス・バファローズについて話し出すと止まりません。
野球のことを話す時の藤原くんはキラキラとした笑顔で、観ている私たちまで思わず笑顔になってしまうほど楽しそうです。
仕事人丈一郎とオリックスオタク丈一郎の2faced#こやぶる#藤原丈一郎 pic.twitter.com/oSQEkQOs4Z
— なにわの姉ちゃん (@na_7ni_28wa) October 31, 2020
藤原くんをずっと応援してきたファンは藤原くんの夢が叶ったことを喜び、藤原くんの影響でオリックス・バファローズのファンになった人もいるそう。
自称オリックス・バファローズの広報担当の藤原くん、作戦成功ですね。
頻繁にスポーツ番組にゲストとして呼ばれるようになったからといって、調子に乗らずにちゃんと地道な努力を続けています。
プロ野球選手の他に、高校球児や社会人野球の選手のことも研究。
『野球メモ』を作っており、ノートに選手1人ずつの特徴や出身校など、さまざまな情報をまとめて、整理しているそう。
なにわ男子としての活動も忙しいのに、すべてのことに全力で取り組み、気を抜きません。
そういった努力が『いつかスポーツ関係の仕事がしたい』という夢を叶えたのでしょうね。
どんな時でも腐らず、おごらず、コツコツ努力し続けた藤原くんだからこそ、今の活躍があります。
ファンはみんな『野球が大好きな丈くん』が大好きです。
まとめ
藤原丈一郎くんは野球が大好きで、オリックス・バファローズの大ファンです。自称広報担当を務めており、さまざまな場所でオリックスの良さをアピールしてきました。
努力で掴んだ『スポーツ関係の仕事』で結果を出し続けています。
コメント