地震の原因は筑波大学の核実験だとツイッターでトレンド入りとなっています。
地震の原因ホントに実験なのでしょうか?
今回は地震の原因は筑波大学の核実験の噂について紹介します。
地震の原因は筑波大学?
【悲報】Twitter大学こと筑波大学、不名誉すぎることでトレンド入りしてしまう… #筑波大学は核実験をやめろ
動画ではこちら
以前には、過去の核実験の波形と似ていると会見動画。
地震の原因は筑波大学?核実験ってホント?
東京の地下に何やら怪しげな秘密の施設がいくつも作られているということを記事にして以来、多くの方から非常に重要な情報を下さっています。で、その情報の一つ一つを吟味しているうちに、実に多くの謎が解けるようになりました。実にありがたいことです。
その解けた謎について一度に書くのは無理なので、これから何回かに分けてお話しすることになると思いますが、今回は東京の地下に眠っている「核施設」についてのお話をしたいと思います。
ある方が26日の記事のコメント欄で、以下のサイトを紹介してくださいました。
○認めたくない、首都東京の憂うべき現状(6) – (新) 日本の黒い霧
この記事の内容をざっと要約すると、どうやら東京の地下には秘密の「核施設」が作られていて、東京メトロ地下鉄南北線がその通気口として使われている、というもの。その証拠に、南北線のホームはすべて密閉型ホームである、ということです。実際、南北線のホームはこんな風になっています。
南北線のホームがこのような密閉式になっているのは、線路の上に人が落ちないようにするためと私は勝手に思い込んでいました。もしかしたら私以外の多くの方が同じことを思っていたかも知れません。しかし、よくよく考えてみると、それにしては余りにも仰々しい作りです。
人が落ちないようにするためなら、手すり程度のものを作ればいいだけです。何も上から下まで密閉する必要はありません。そのため、やはりこのことを疑問に思った方が既にいたようで、「ヤフー知恵袋」で、これについて質問されていました。それに対する回答が以下です。
「防災上の理由。万一構内で火災が発生したとき、駅間の換気所から吸気し、駅の換気設備で排気する仕組みになっています。従って、隧道内と、駅構内との空気の通り道が確保されていなければなりません。」
確かにそう言われるとそうなのかな、という気がしますが、それならどうして他の全ての路線も密閉式にしないのでしょうか。それだけの予算がないからでしょうか。
とにかく、「丸ノ内線の四ッ谷駅がなぜ地上にあるのか」という質問の対する回答もそうでしたが、どうしてこうも世の中には納得のできない話が満ちているのでしょう。しかも、なぜ多くの人がこんな納得のできない話を聞いて、分かった気になって終わらせてしまうのでしょうか。
しかし、南北線のトンネルが「核施設」の通気口の役目を果たしている、と言われると、私もなんとなくしっくりと来ます。しかも、その核施設が東大の地下にあると言われると、なおさらしっくりと来ます。なぜなら、その「核施設」が東大のキャンパスの地下にある(かも知れない)とのことなのですが、南北線はまさに東大の本郷キャンパスの地下を通っているからです。
「N12」の「東大前」というのが、東大の地下にある駅の名前です。そして、このサイトが言うには、本郷以外の東大キャンパスにも同じような核施設が作られているかも知れないとのこと。それが以下の四つのキャンパスです。
1.東大本郷キャンパス:理学、工学、その他
2.東大柏キャンパス:宇宙線物理研究所
3.東大つくば分室:物性研究所(粒子加速器)
4.東大東海キャンパス:原子力工学四つのキャンパスが見事に一直線上に並んでいるのが分かります。これなら地下に通気口を作るのも作業が楽だったかも知れません。
さらにこのサイトでは、福島第一原発の事故があった際、この一直線のライン上で最も多くの放射能が検出されたことにも言及されています。
丸印の赤色が濃いところほど汚染レベルが強いことを表しています。果たしてこれを単なる偶然と見るべきかどうか。
もしかしたら、3.11が起きた際、東大キャンパスの地下施設が地震の影響で何らかの事故を起こし、放射能漏れを起こしてしまったのかも知れません。そうとでも考えなければ、東大キャンパスのライン上だけ、やたらと放射能汚染の濃度が濃くなっている理由が分かりません。
ネットの声はこちら
【速報】茨城県で地震。最速で公表された震源地 36°06’00.0″N 140°06’00.0″E は筑波大学で、近隣には同大プラズマ研究センター、JAXA筑波宇宙センター、KEK(高エネルギー加速器研究機構)、日本原子力研究開発機構J-PARCセンターなど、米ロスアラモス研究所の下請け地下核実験施設があります。 https://t.co/LSahxhTG76 pic.twitter.com/TCGnz73PEX
— 箱コネマン (@HAKOCONNEMAN) April 26, 2020
たまたま地震の震源地の近くに筑波大学があるだけで大学は関係ない!#筑波大学は核実験をやめろ
— 春の京都開催無観客競馬 (@keibainpact) April 26, 2020
なにこのタグ。地震?そういえば友達が反物質の実験場がつくばの地下にあるって言ってたけどそれのこと?
— ますく@格安Nゲージャー (@MASHUMIKUN0502) April 26, 2020
【地震】茨城県南部で地震発生! 震源地は筑波大学? 「筑波大学は核実験をやめろ」がトレンド入り https://t.co/wul6pESLrj #筑波大学 #地震 #筑波大学は核実験をやめろ #拡散
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) April 26, 2020
筑波大学の技術力は世界一~!
なんてったって地下70㎞で核実験ができるんだからなぁ。 pic.twitter.com/V81zU7sQ9N
— 御射軍神提督(東海鐵) (@iza_mishaguzi) April 26, 2020
地震の原因は筑波大学?核実験ってホント? まとめ
コロナや大きな地震で不安と疲れで色んな事を思ったり、発言が出てしまいます。
根拠のない発言で風評被害は良くないです。
巨大地震には備えておきましょう!
コメント