沖縄便6万人予約と話題になっています。
沖縄県知事もこれについてツイートしました。
今回は航空会社のダミーとは、おもてなし精神ってウソについて紹介します。
沖縄便6万人予約は航空会社のダミー!
新型コロナウイルスの影響に伴う路線・便数計画の一部変更について
2020年4月24日時点
平素よりANAをご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響に伴う需要減退に鑑み、一部国内線運航便について一時減便を決定いたしました。詳細は以下のとおりです。(お詫び)
現在、ANA予約・案内センターの電話が繋がりづらい状況となっておりますことをお詫び申し上げます。
また併せて、メールのお問い合わせの返信につきましても大幅な遅れが見込まれます。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
ANAウェブサイトにてお手続きいただきますようお願いいたします(一部予約を除く)。
動画ではこちら
沖縄便6万人予約に沖縄県知事ツイート
「連休中の沖縄便6万人予約」に危機感ツイート 知事、あらためて来県自粛を強く訴え
沖縄県の玉城デニー知事は27日、県庁の職員向け放送「モーニングスマイル」で、大型連休中の取り組みが最も大切と強調し、「県民の生命、健康、生活を守るために全庁を上げて取り組もう」と呼び掛けた。放送後、記者団に県内での休業自粛要請などが浸透しているとの見方を示し、「県外からの来県自粛を呼び掛けていきたい」と話した。
「コロナで沖縄に逃げようとしている人へ」 29歳が描いた漫画に共感の声
実質的に大型連休が始まったとする25、26の両日の過ごし方では「今後の対応を考えながら、ギターを修理していた」と趣味に興じながら、外出を控えたことを明らかにした。
放送では、26日に自身のツィッターで「大型連休に沖縄へ来る予定の方が航空会社の予約によると6万人余。残念ですが、沖縄は非常事態宣言の体制で充分なおもてなしは到底できません。離島を含め医療体制も非常事態です。どうか今の沖縄への旅はキャンセルして受け入れ可能な時期までお待ち下さい」と投稿したと紹介した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00564899-okinawat-oki
ネットの声はこちら
沖縄便予約6万人とか、他県のお話とはいえ、この状況下で恐ろしい(コロナ云々ではなくその考え無しさが)と思っていたけど、もしかすると航空会社のダミー満席の可能性もあるとかで、それならいいけど…蓋を開けてみないと分からないよね…
たぶんお店閉まってるし楽しくないから行くのはNG。— のちか (@kiranochika) April 27, 2020
医療現場の報道などを見ていないのだろうか?
こういう人は1〜2週間後に、旅行したことを大いに後悔すると思う!想像力を働かせよ!
沖縄便6万人予約 知事危機感 2020年4月27日 https://t.co/aFqFpSGKKw— 山下孝一郎 (@taka_yt) April 27, 2020
沖縄便6万人予約
六万人の皆様は
あえて!!キャンセルはしないけど
沖縄には行かないよって事じゃないの?
まさにおもてなし精神だと信じたい— tadayuki.m (@tadayukim2) April 27, 2020
沖縄便6万人予約って流石にちゃうんじゃないの、ANA減便してるし ちゃんと確認とってるのかな
— けいすけ (@yanbarukakyouin) April 27, 2020
沖縄便6万人予約 知事危機感#Yahooニュースhttps://t.co/JdAWTtCSDu
沖縄県の人たちの頑張りが水の泡になっちゃう😢頼む!キャンセルして家にいて😭— mofmofさん💙SJ (@MofmofSj) April 27, 2020
沖縄便6万人予約は航空会社のダミー!おもてなし精神ってウソでしょ? まとめ
すごい人数の予約数です。
今この状況では、おもてなしになりません!
沖縄の人も頑張っているのに、もっと考えてキャンセルしてほしいです。
コメント